札幌 青森 盛岡 仙台 郡山 宇都宮 さいたま 千葉 東京 横浜 川崎 甲府 新潟 金沢 静岡 浜松 名古屋 京都 大阪 神戸 姫路 岡山 広島 徳島 高松 松山 高知 福岡 長崎 熊本 沖縄

クラフト餃子フェスTOKYO 2025|5月6日(火・振休)まで駒沢オリンピック公園で開催!ビールと餃子の極上マリアージュ🍺

気になる人にシェアしてみよう!

クラフト餃子フェスTOKYO 2025

駒沢オリンピック公園でゴールデンウィーク期間中に開催されている「クラフト餃子フェスTOKYO 2025」は、30種類以上の個性豊かなクラフト餃子が一堂に会する屋外型グルメイベントです。餃子は「メイクアップ系」「伝統継承系」「シナジー系」に分類され、焼き・水・蒸し・揚げと多彩な調理法で提供。さらにクラフトビールの名門「富士桜高原麦酒」も出店し、日替わりで楽しめる限定クラフトビールとの絶妙なマリアージュが話題となっています。餃子だけでなくチャーハンやスイーツ、ドリンクなども充実しており、世代問わず楽しめる内容になっています。

日程

2025年4月25日(金)~5月6日(火・振休)
クラフト餃子フェスTOKYO 2025

時間

(平日)11:00〜20:00、(土日祝)10:00〜20:00

会場

駒沢オリンピック公園 中央広場(東京都世田谷区駒沢公園1-1)
アクセス:東急田園都市線「駒沢大学駅」より徒歩約15分

入場料

無料(飲食代別途)※食券または電子マネー利用可能

主催者

クラフト餃子フェスTOKYO2025実行委員会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://craftgyoza.jp/tokyo2025/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!

自由が丘スイーツフェスタ2025|5月3日(土)~6日(火・祝)駅前広場で開催!スイーツ・ローズガーデン・スタンプラリーも🎂🌹

気になる人にシェアしてみよう!

自由が丘スイーツフェスタ2025

ゴールデンウィークの自由が丘恒例イベント「自由が丘スイーツフェスタ2025」が、5月3日(土)から6日(火・祝)まで開催されます。女神広場で行われるスイーツマルシェやローズガーデンをはじめ、デジタルスタンプラリー、ダンスパフォーマンスやライブコンサート、カルチャーマーケットなどイベント盛りだくさん。限定スイーツや抽選プレゼントも用意され、自由が丘の街全体が華やかに彩られます。ぜひGWは自由が丘でスイーツと文化を堪能してください。

日程

2025年5月3日(土)〜5月6日(火・祝)
自由が丘スイーツフェスタ2025

時間

各イベントにより異なる(駅前スイーツマルシェは13:00〜17:00など)
交通規制時間:12:00〜18:00(女神広場周辺)

会場

自由が丘駅周辺(女神広場・バスロータリー・ひかり街・九品仏川緑道など)
アクセス:東急東横線・大井町線「自由が丘駅」すぐ

入場料

無料(スタンプラリー参加、ワークショップ、一部飲食は有料)

主催者

自由が丘商店街振興組合

雨天時の対応

小雨決行・荒天中止(イベントにより個別対応あり)

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.jiyugaoka-abc.com/event/2025/sweetsfesta/index.html
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!

辛・オブ・ザ・イヤー2025|新宿No.1激辛グルメはどこだ!?5月11日まで投票受付中🔥

気になる人にシェアしてみよう!

辛・オブ・ザ・イヤー2025

激辛グルメ好き必見!自分にピッタリの辛さを見つけられる話題のアプリ「辛メーター」が主催する「辛・オブ・ザ・イヤー2025」が、今年も新宿を舞台に開催中です。旨辛&激辛メニューの美味しさや楽しさを伝える本イベントでは、激戦区・新宿に集結した名店18店舗・全21メニューから、ユーザーの投票によって“辛さ日本一”が決定します。

投票方法は簡単。『辛メーター』アプリをダウンロードし、対象店舗で料理を実食&写真&コメントを投稿するだけ!Uber Eatsや出前館などのテイクアウト利用もOK。1日1回、毎日参加できます。

さらに投票者には、最多投票者賞やベストコメント賞として最大1万円相当の豪華プレゼントも!推しの激辛店を応援しつつ、自分も楽しめる熱いグルメバトルにぜひご参加ください。

日程

2025年4月1日(火)~5月11日(日)辛・オブ・ザ・イヤー2025

時間

終日(アプリからの投稿にて随時参加可能)

会場

東京都新宿エリアの対象18店舗(詳細は下記リンクより)
※各店舗での実食またはテイクアウトが対象

入場料

無料(アプリ参加型投票)

主催者

辛メーター株式会社

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://karameter.com
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!

アイスクリーム万博 あいぱく Premium TOKYO 2025|4月25日(金)~5月6日(火・休)新宿で開催!日本最大級のアイスイベント🍨

気になる人にシェアしてみよう!

あいぱく Premium TOKYO 2025

日本最大級のアイスクリームイベント「アイスクリーム万博(あいぱく®)」が、今年も東京・新宿にやってきます!2025年は「あいぱく Premium TOKYO 2025」として、4月25日(金)〜5月6日(火・休)のゴールデンウィーク期間に開催。会場には過去の開催で大人気を博した名店から、地方でしか食べられないご当地アイスまで、全25ブランド・150種類以上のアイスがずらりと揃います。
日本アイスマニア協会が厳選した“今、絶対に食べるべきアイス”を楽しめる、まさにアイス好きのための夢のような12日間。甘い誘惑に包まれて、自分好みの逸品を見つけてみては?

日程

2025年4月25日(金)〜5月6日(火・休)あいぱく Premium TOKYO 2025

時間

11:00〜19:30(最終日は18:00閉場)

会場

新宿住友ビル 三角広場
アクセス:都営大江戸線「都庁前駅」直結/各線「新宿駅」徒歩約8分

入場料

入場無料(アイスは各店ブースにて販売)

主催者

一般社団法人 日本アイスマニア協会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.i-89.jp/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!

アイスクリームの日に無料配布!5月9日は池袋・サンシャインで“ひんやり体験”

気になる人にシェアしてみよう!

5月9日は「アイスの日」!池袋で1万個配布のアイスクリームフェスタ開催

ゴールデンウィーク明けのご褒美にぴったりの“ひんやりイベント”が池袋にやってくる!2025年5月9日(金)、「アイスクリームの日」を記念して、東京・池袋のサンシャインシティ噴水広場で『アイスクリームフェスタ2025』が開催されます。全国8都市で実施される本イベントでは、なんと合計1万個のアイスが無料配布される予定。アイス好きには見逃せない一日です。

東京会場では13:00からアイス配布をスタート(無くなり次第終了)。会場には赤城乳業、ハーゲンダッツ、グリコ、明治、森永、ロッテなど、人気メーカーが多数参加。ひと口ごとに、春の終わりと夏の気配を感じる、幸せなひとときを味わえます。

「アイスクリームの日」は1964年に始まり、福祉施設への寄贈やイベントを通して、アイスの魅力を伝えてきました。今年も、各地で笑顔があふれるイベントが開催されます。東京ではアクセス便利な池袋での実施とあって、平日ながら多くの来場が見込まれています。

お昼休みや仕事帰りに、ふらっと立ち寄って「アイスクリームフェスタ2025」の涼やかな空気を感じてみてはいかがでしょうか?無料で味わえる贅沢なひととき、ぜひお楽しみください。


開催概要

【イベント名】
アイスクリームフェスタ2025

【日時】
2025年5月9日(金) アイスクリームフェスタ2025
13:00〜(アイスが無くなり次第終了)

【場所】
サンシャインシティ 噴水広場(東京都豊島区東池袋3丁目1-1)

【内容】
アイスクリームメーカーによる無料サンプリング(全国合計1万個)

【参加企業】
赤城乳業、井村屋、江崎グリコ、オハヨー乳業、クラシエフーズ販売、ハーゲンダッツジャパン、丸永製菓、明治、森永製菓、森永乳業、ロッテ、フタバ食品、協同乳業

【主催】
関東アイスクリーム協会(一般社団法人日本アイスクリーム協会 共催)

【参考URL】
https://www.icecream.or.jp/

気になる人にシェアしてみよう!

駒沢で乾麺の頂点を決める戦い!乾麺グランプリ2025|5月17日(土)・18日(日)駒沢オリンピック公園で開催

気になる人にシェアしてみよう!

乾麺グランプリ2025 in Tokyo

全国から乾麺メーカーが集結し、日本一の乾麺メニューを競い合う「乾麺グランプリ2025 in Tokyo」が、2025年5月17日(土)・18日(日)に駒沢オリンピック公園 中央広場で開催されます。日本の伝統食・乾麺の魅力を再発見できるこのイベントでは、うどん・そば・そうめん・ラーメンなど多彩な乾麺メニューを楽しめるほか、PayPayや食券でスムーズに購入可能。大人から子どもまで幅広い世代が満喫できる、年に一度の“乾麺の祭典”にぜひ足を運んでみてください!

日程

2025年5月17日(土)~5月18日(日)乾麺グランプリ2025 in Tokyo

時間

10:00〜18:00(食券販売17:00まで/飲食提供17:30まで)

会場

駒沢オリンピック公園 中央広場(東京都世田谷区駒沢公園1-1)
アクセス:東急田園都市線「駒沢大学駅」より徒歩約15分、または東急バス「駒沢公園」下車すぐ

入場料

無料(乾麺メニューの購入は食券またはPayPay決済)

主催者

全国乾麺協同組合連合会/株式会社日本アクセス

天候について

雨天決行。荒天や緊急時などは中止となる場合があります。

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://promotion.nippon-access.co.jp/event/kanmengp/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!

羊肉好き必見!ラムバサダーフェスティバル2025が初の2日間開催

気になる人にシェアしてみよう!

ラムバサダーフェスティバル2025が10周年!中野で2日間開催

ラム肉の魅力が炸裂!初の2日間開催でさらに進化した「ラムバサダーフェスティバル2025」

2025年4月5日(土)・6日(日)、中野セントラルパークで、人気の羊肉イベント「ラムバサダーフェスティバル2025」が開催されます。今年はイベント開始から10周年を記念し、初の2日間開催が決定。多彩なラム肉料理やドリンクの出店ブースが集結し、オーストラリア産ラム肉の奥深い魅力を五感で味わえるイベントとなっています。

「ラムバサダーフェスティバル」は、オーストラリアの畜産団体「Meat & Livestock Australia」が主催するラム肉PRイベントで、食のスペシャリスト「ラムバサダー」が自ら腕をふるう絶品料理を提供します。今年は「ジンギスカンのジンくん」や「北海道ジンギスカン応援隊」など、話題の出店者も続々登場し、さらに多くの“羊ラバーズ”が楽しめる内容に。

また、ディジュリドゥ奏者・哲J氏によるライブ演奏や、人気DJによる音楽タイムテーブルも組まれており、グルメと音楽が融合した春の特別な2日間を演出。家族連れや友人同士で訪れても楽しめる、まさに“羊を味わい尽くす”祭典です。

「Be a Lambassador! ラムバサダーになろう!」を合言葉に、参加者全員でオージー・ラムの魅力を堪能しましょう。イベント詳細は公式サイトでも随時更新中です。


開催概要

【イベント名】
ラムバサダーフェスティバル2025

【日時】
2025年4月5日(土)〜4月6日(日)ラムバサダーフェスティバル2025
・4月5日(土)11:00〜16:00
・4月6日(日)10:00〜15:00

【場所】
中野セントラルパークウッドデッキエリア(東京都中野区中野4丁目10-2)

【内容】
オーストラリア産ラム肉の魅力を伝えるグルメフェス。ラムバサダーによる料理ブース、音楽イベント、グッズ販売など

【関連サイト】
http://aussielamb.jp/lambassador/lambfes2025/

気になる人にシェアしてみよう!

首都圏で味わう本場の山形ラーメン!「山ラー」ラーメンフェス2025を徹底解説

気になる人にシェアしてみよう!

東京で楽しむ山形ラーメン!「山ラー」ラーメンフェス2025、日比谷公園で開催

日本屈指のラーメン王国・山形の味を東京で堪能できる「山ラー」ラーメンフェス2025が、2025年3月21日(金)〜22日(土)に日比谷公園で開催されます。ラーメン消費額日本一を誇る山形市が主催する本イベントでは、山形の多彩なラーメン文化を代表する名店が集結し、本場の味を提供します。

山形ラーメンの特徴といえば、そのバラエティの豊富さ。シンプルながら奥深い醤油ラーメン、濃厚な辛味噌ラーメン、あっさりした塩ラーメン、さらには夏にぴったりの「冷やしラーメン」まで、全国でも珍しい個性豊かなラーメンが楽しめます。今回のフェスでは、こうした山形のご当地ラーメンが東京に集まり、食べ比べができる貴重な機会となります。

特に注目したいのは、山形のラーメン文化の中でも名物となっている「辛味噌ラーメン」。濃厚な味噌スープにピリッとした辛さが加わり、一度食べるとやみつきになる味わいです。また、山形名物の「鳥中華」も見逃せません。鶏ダシの効いた和風スープに中華麺を合わせたユニークな一杯で、山形ならではの味を楽しめます。

イベント会場は日比谷公園のにれのき広場。仕事帰りにふらっと立ち寄れる夜の開催時間(21日)と、週末にじっくり楽しめる昼の時間帯(22日)が設定されており、さまざまなシーンで山形ラーメンを味わうことができます。山形の名店が誇る絶品ラーメンを食べ比べながら、自分のお気に入りの一杯を見つけてみてはいかがでしょうか?


開催概要

【イベント名】
山ラー ラーメンフェス

【日時】
2025年3月21日(金)〜3月22日(土) 山ラー ラーメンフェス

【時間】
3月21日(金)16:00~19:00
3月22日(土)11:00~16:30

【場所】
日比谷公園 にれのき広場

【主催】
山形県山形市

【関連サイト】
https://www.oshimen-yamagata.jp/

気になる人にシェアしてみよう!

バングラデシュの新年を祝う!「カレーフェスティバル&ボイシャキメラ」池袋で開催

気になる人にシェアしてみよう!

「第24回カレーフェスティバル&バングラデシュボイシャキメラ」池袋で開催!

日本最大級のバングラデシュイベント「第24回カレーフェスティバル&バングラデシュボイシャキメラ」が、2025年4月20日(日)に東京・池袋西口公園(グローバルリング)で開催されます。バングラデシュの新年「ボイシャキ」を祝うこのイベントは、文化・音楽・グルメを通じて本場の雰囲気を楽しめる貴重な機会です。

会場では、本格的なバングラデシュカレーをはじめとする多彩な料理が楽しめるほか、伝統舞踊や音楽パフォーマンスなどのステージイベントも予定されています。また、現地の雑貨や民芸品を販売するブースも登場し、バングラデシュの文化をより身近に感じることができます。

毎年多くの来場者で賑わうこのフェスティバルは、異文化交流の場としても注目されています。家族や友人とともに、スパイスの香り漂う活気あふれるイベントを楽しんでみてはいかがでしょうか。


【開催概要】

【イベント名】
第24回カレーフェスティバル&バングラデシュボイシャキメラ

【日時】
2025年4月20日(日) 10:00〜18:00

【場所】
池袋西口公園 グローバルリング(東京都豊島区)

【主催】
豊島区&ジャパンバングラデシュソサエティ

【後援】
外務省・東京都・バングラデシュ大使館

【お問い合わせ】
Phone: 090-9332-2033, 080-3585-4198, 080-3234-7557
Email: info@japanbangladesh.com

【関連サイト】
https://www.facebook.com/boishakhimelatokyo

気になる人にシェアしてみよう!

American BBQ Cook-off 2025|3月20日(木)晴海ふ頭公園で開催!本格アメリカンBBQコンテスト🔥🍖

気になる人にシェアしてみよう!

American BBQ Cook-off 2025

本格的なアメリカンBBQのコンテスト「American BBQ Cook-off 2025」が、3月20日(木・祝)に東京都中央区・晴海ふ頭公園で開催!低温でじっくり焼き上げるスモークBBQの魅力を体験できるイベントで、2回目の開催となる今年はさらにパワーアップ。アメリカのBBQ文化を学び、BBQ料理の奥深さを体感できるコンテストとなっています。

また、今年はフードフェス「Harumi Backyard BBQ Bash」も同時開催し、アメリカンBBQの名物料理「ブリスケット」やプルドポーク、ポークリブ、スモークソーセージなど、本格BBQフードを楽しめます。BBQの見学だけでなく、食べる楽しみも充実!

日程

2025年3月20日(木・祝)American BBQ Cook-off 2025

時間

7:00〜18:00

会場

晴海ふ頭公園(東京都中央区晴海5-8)
アクセス:都営大江戸線「勝どき駅」より徒歩15分

入場料

入場無料

主催者

株式会社あおぞら

後援・協賛

後援:米国大使館・農産物貿易事務所(ATO)
協賛:米国食肉輸出連合会(USMEF)ほか

同時開催:Harumi Backyard BBQ Bash

本場アメリカのBBQフードを楽しめる「Harumi Backyard BBQ Bash」も同時開催!
低温調理で10時間以上かけてスモークする「ブリスケット」をはじめ、プルドポーク、ポークリブ、スモークソーセージなど、絶品BBQフードが登場。
さらに、アメリカンBBQが楽しめる国内BBQレストラン3店舗によるブリスケット食べ比べプレートも販売予定。

同時開催:第2回コーンホールチャレンジ

アメリカ発祥のカジュアルスポーツ「コーンホール」の大会も開催!家族や友人と一緒に楽しめるアクティビティとして、大会参加やデモンストレーション観戦が可能です。

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.aozora-2023.com/american-bbq-cook-off
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!